あなたの生活に欠かすことのできない物は何がありますか?
おいしい食べ物?それともおしゃれな服?はたまた「お金」と答えるかもしれませんね。
そんな中、「車がなければ生活に困ってしまう」と思ったことはありませんか?
実は都会のように電車やバスなどの公共交通機関が非常に発達している地域を除き、日本国内では「車がなければ生活ができない」という地域が未だに多くあります。
そのため車を所有している方が必然的に多くなるのですが、実際に車を所有するとなると自動車税や車検・整備費用など、様々なコストが重くのしかかってくるでしょう。
そして中でも「車保険の年間保険料」というものは、年単位で数万円以上必要になってしまうため、「なんとかして安く加入したい」「あらかじめ保険料を計算して、予算を取っておきたい」と思ってしまいますよね。
しかし実際にどうすればいいのか分からないため、
- 保険料をなんとかして計算したいけど、目安や方法はあるの?
- どんな保険会社で自動車保険に加入すればお得になるの?
- お得な自動車保険に加入する方法ってあるの?あるなら知りたい!
と思っていることでしょう。
そこで今回は元自動車保険営業マンとして保険代理店に勤務していた筆者が、車の保険料を計算する方法やお得な自動車保険に加入する方法について、詳しく解説していきます。
意外なほど記事の内容はシンプルですし、必ず保険料がお得になりますからぜひ最後まで気楽に読み進めてくださいね。
また読み終わる頃には保険料の計算はどう考えるべきなのか、どんな方法を利用すればお得になるのかといったことについて、しっかりと理解することができますよ!
【裏技】同じ保証内容なのに保険料が半額に!?
自動車保険料は、保険会社によって差が激しいのをご存知ですか?
実際に筆者は親から紹介された大手保険会社で12万だった保険料が、三井ダイレクトに変えて5万円になりました。
なので、複数の自動車保険会社から見積もりを取ってください。
と言われても面倒ですよね・・・
そこでオススメなのが「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積りサービスです。
自動車保険一括見積りサービスは、1回ネットで申し込むと、大手を含めた各保険会社からメールでの見積もり結果が瞬時に届く&後日に見積もりのハガキが郵送で届きます。(営業電話などは一切掛かってきません。)
これを使えばカンタンに最安値の自動車保険が見つかります。
同じ保証内容なのに・・・半額以上安くなるかも!?
特に親や知人から紹介された人は半額以上安くなる可能性大
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
1.車の保険料は計算できる?方法はあるの?
生活に必要な車を所有するためには一般的に「自動車保険への加入をしなければならない」とされています。
しかし経済状況を圧迫してしまうこともある自動車保険の年間保険料は非常に重くのしかかり、なかなか無視できる金額ではありませんよね。
そのため、なんとかして保険料をあらかじめ計算しておき、次年度にかかる予算として頭に入れておきたいと思ったことがあるでしょう。
そこで本章では自動車保険の保険料を計算する方法についてご紹介していきましょう。
自動車保険の年間保険料を大体でいいから計算したいけど、可能なの?
先に結論を述べておきますが、自動車保険の年間保険料を計算することは「可能」です。
実は自動車保険を提供している保険会社の中には、大まかな割引率が分かる保険会社もあるため「来年は○%割引になりそうだ」と大まかな予想をすることはできるのです。
しかし現実的に考えた場合、等級による割引率を公開している保険会社は多いものの、運転者の範囲や年齢条件による割引率に関して明記されている保険会社は少ないため、「実際に見積もりを作成するまで保険料が分からない」と考えておきましょう。
そのため現状では、「来年の保険料の予算を大体でとっておく」ということは不可能ではありませんが、「難しい」というのが正直なところなのです。
とはいえ「目安ぐらいは分かるんでしょ?」と思いますよね。
そこで次に保険料の目安について述べていきましょう。
それでは目安を調べることは可能?
「正確な保険料は実際に見積もりを作るまで分からないかもしれないけど、なんとなくでも良いから保険料の目安は分からないの?」と先程の解説で思ったことでしょう。
その答えは…「目安はない」というのが正解です。
意外な答えだったのではないでしょうか。
実は自動車保険は保険会社ごとに保険料が異なり、ほとんど同じ条件であっても最大で2倍以上の保険料差が生まれることがあります。
特に自動車保険は大きく分けて「代理店型」と「通販型」の2種類になるのですが、それぞれの保険料差を比較すると、やはり2倍以上になる場合もあるのです。
そのため一概に「あなたの車の目安となる保険料は○万円」ということはできません。
とはいえ2倍以上の保険料差となる代理店型と通販型の自動車保険について、「もしかしたら保険料を抑える糸口になるかもしれない」と感じたことでしょう。
そこで以下にてそれぞれの特徴について、簡単にまとめましたのでご覧ください。
代理店型の自動車保険の特徴
代理店型の自動車保険の特徴は主に下記に箇条書きした通りです。
- 店舗を持って運営しており、保険会社の「代理」として営業活動をしている
- 営業活動や顧客対応をするのは、代理店に雇用されている営業マンである
以上の特徴から、カンの鋭いあなたであれば予想できたかもしれませんが、「代理店型の自動車保険は保険料が非常に高くなる」といえるのです。
一体どういうことでしょうか。
実は代理店型の自動車保険では前述したように「店舗を持ち、スタッフが直接営業活動をしている」という特徴があるのですが、裏を返すと「店舗維持費や人件費などの運営コストが高い=保険料も高くなる」となってしまうのです。
そのため次にご紹介する通販型の自動車保険と保険料を比較すると、2倍以上の保険料となってしまうこともあると覚えておきましょう。
通販型の自動車保険の特徴
通販型の自動車保険の特徴について、こちらに関しても下記に箇条書きしましたのでご覧ください。
- 基本的に店舗を持たず、主にインターネット上にて運営している
- 店舗を持っていないため、メールや電話にて顧客対応をしている
以上の特徴と先程ご紹介した代理店型の自動車保険の特徴から考えると、「通販型の自動車保険の保険料は安い」ということが分かるかと思います。
念のため理由を説明すると、通販型の自動車保険は代理店型の自動車保険とは対照的に「店舗を持たずスタッフも少ない=店舗維持費や人件費が削減できる=保険料も安くなる」という公式が成り立っているため、代理店型と保険料を比較すると半分以下になる場合があるのです。
以上のことから、ほとんどの場合で「代理店型の自動車保険よりも通販型の自動車保険の方が、大幅に保険料が安い」「場合によっては保険料は半分以下になる」と覚えておきましょう。
とはいえ実際の保険料を比較してみないことには、結論付けることはできませんよね。
そこで次章にて、代理店型の自動車保険と通販型の自動車保険で、「大手保険会社」と世間に認知されている保険会社の保険料を実際に比較しましたのでご覧ください。
3番勝負と題して、軽自動車、コンパクトカー、ミニバンの3車種の保険料を比較していますから、必ずあなたの保険料を計算する参考値になりますよ!
2.実際に保険料を計算してみた!
前章までの解説では「保険料の目安を知ることは非常に困難である」と述べてきました。
しかし現代の技術は発達しているため、ほとんど全ての保険会社がインターネット上で「見積もりシミュレーション」が可能です。
そこで本章では実際に筆者がインターネット上で見積もりを作成した結果をもとに、軽自動車、コンパクトカー、ミニバンの保険料を、代理店型と通販型で比較した結果をまとめた結果をご紹介していきます。
代理店型と通販型の保険料比較3番勝負!
代理店型と通販型の保険料差はどの程度あるのでしょうか。
先程は「2倍以上の保険料差がある場合も珍しくない」と述べましたが、本当にそのような結果になるのでしょうか。
ここでは筆者が代理店型と通販型の自動車保険の保険料差を検証した結果として
- 軽自動車(スズキ ワゴンR)
- コンパクトカー(ホンダ フィット)
- ミニバン(ホンダ ステップワゴンスパーダ)
の3車種について、それぞれ筆者の見解を交えながら解説していきましょう。
軽自動車(スズキ ワゴンR)の保険料比較
軽自動車で代理店型と通販型の自動車保険の保険料を比較した結果、下記の表のような結果となりました。
車種 | 車両保険 | 代理店型保険料(円) | 通販型保険料(円) | 差額(円) |
---|---|---|---|---|
ワゴンR | あり | 89,900 | 52,590 | 37,310 |
なし | 41,700 | 29,760 | 11,940 |
保険料算出条件
- 車両保険:それぞれチューリッヒのオススメプランと損保ジャパン日本興亜の補償充実プランを選択
- 等級:15等級(事故有0)
- 運転者限定:本人配偶者限定
- 年齢条件:26歳以上
- 免許の色:ゴールド
- 主な使用目的:通勤通学
- 年間走行距離:5000~10000km
- 補償内容:それぞれチューリッヒのオススメプランと損保ジャパン日本興亜の補償充実プランを選択
この差額をご覧になるとよく分かるかと思いますが、車両保険ありの場合で4万円弱、車両保険なしの場合で1万円強の保険料差となりました。
そのため「あまり保険料に差が出なかった」と感じるかもしれませんね。
しかし軽自動車はそもそも保険料が安いため、どちらの自動車保険で比較をしても保険料差が出にくいという特徴があるのです。
とはいえ最大4万円弱の保険料差というのは、「追加で非常に手厚い保障内容にすることができる金額」ですから、無視することはできないといえるでしょう。
コンパクトカー(ホンダ フィット)の保険料比較
コンパクトカーとして非常に人気の高い「ホンダ フィット」の保険料比較は下記の比較表の通りです。
車種 | 車両保険 | 代理店型保険料(円) | 通販型保険料(円) | 差額(円) |
---|---|---|---|---|
フィット | あり | 98,140 | 54,480 | 43,660 |
なし | 47,680 | 28,900 | 18,780 |
保険料算出条件
- 車両保険:それぞれチューリッヒのオススメプランと損保ジャパン日本興亜の補償充実プランを選択
- 等級:15等級(事故有0)
- 運転者限定:本人配偶者限定
- 年齢条件:26歳以上
- 免許の色:ゴールド
- 主な使用目的:通勤通学
- 年間走行距離:5000~10000km
- 補償内容:それぞれチューリッヒのオススメプランと損保ジャパン日本興亜の補償充実プランを選択
この表をご覧になると先程ご紹介したワゴンRのケースよりも保険料差が大きくなり、最大で4万円以上の保険料差となることが分かります。
そのため保険料としては「非常に安い」ということができるのです。
また保険料が半分には届きませんが、半分に近い数値が出ていることからも「保険料を大幅に安くすることができる」といえるでしょう。
ミニバン(ホンダ ステップワゴンスパーダ)の保険料比較
ミニバンの代表車種は実用性が非常に高くファミリー層から人気である「ホンダ ステップワゴン」です。
早速下記の比較表をご覧ください。
車種 | 車両保険 | 代理店型保険料(円) | 通販型保険料(円) | 差額(円) |
---|---|---|---|---|
ステップ ワゴン | あり | 113,660 | 61,660 | 52,000 |
なし | 44,130 | 25,380 | 18,750 |
保険料算出条件
- 車両保険:それぞれチューリッヒのオススメプランと損保ジャパン日本興亜の補償充実プランを選択
- 等級:15等級(事故有0)
- 運転者限定:本人配偶者限定
- 年齢条件:26歳以上
- 免許の色:ゴールド
- 主な使用目的:通勤通学
- 年間走行距離:5000~10000km
- 補償内容:それぞれチューリッヒのオススメプランと損保ジャパン日本興亜の補償充実プランを選択
ミニバンではなんと年間5万円以上の保険料差が出てしまいました。
5万円あれば半年分以上のガソリン代になることもあるため、「目に見えてお得になっている」といえるのです。
結果的に「保険料を抑えるには通販型がベスト」と結論付けることができるでしょう。
また、下記記事にもシミュレーション結果やランキングを載せておりますので、合わせて確認くださいね。
以上が3車種で代理店型と通販型の保険料差を比較した結果でしたが、いかがでしたか?
おそらく「保険料を抑えるには通販型にすべき」と思ったことでしょう。
今回ご紹介した結果では「保険料が半分になる」ということはありませんでしたが、近い数値は出てきました。
とはいえ、やはり「目安はない」というのが本音です。
なぜなら今回保険料を計算するために利用した「損保ジャパン日本興亜」と「チューリッヒ」以外の保険会社では、全く異なる結果となるからです。
そのため次に保険料の目安について、筆者の見解を述べていきましょう。
結論、目安はない
先程から何度も述べていますが、結論として「保険料の目安はない」ということになります。
そのため、保険料は
- 各保険会社の見積もりをすべて出して、比較することによってはじめて分かる
- 割引率なども実際に見積もりを作成して逆算しなければ分からない
と思っておく必要があるのです。
とはいえすべての保険会社に対して見積もり依頼をし、本当にお得な保険会社を知ることは現実的に難しいですよね。
そこで次章では大手保険会社の保険見積もりを、一度に依頼して比較することができる「自動車保険一括見積もり」というサービスについてご紹介していきましょう。
3.自動車保険一括見積もりを利用して、各社の保険料を一気に計算しよう
筆者は元自動車保険営業マンであり「元保険のプロ」なのですが、そんな筆者であってもすべての保険会社に見積もり依頼をすることや、インターネット上で保険見積もりを作成することは「非常に面倒で現実的ではない」と感じてしまいます。
そのため先程少しだけ触れた「自動車保険一括見積もり」というサービスを利用することがオススメなのです。
とはいえ自動車保険一括見積もりに関して、あまりよく分かりませんよね。
そこで本章では自動車保険一括見積もりがどのようなサービスなのか、本当にお得になるのか、安心して利用することができるのかという点について、詳しく解説していきましょう。
自動車保険一括見積もりってなに?
自動車保険一括見積もりとはインターネット上のサービスのことで、サービスに登録しているすべての保険会社に一括して自動車保険の見積もり依頼をすることができます。
そのため一度の申し込みですべての保険会社の見積もりを一気に比較することができ、「最も保険料の安い自動車保険を探すことができるサービス」ということができるのです。
そして申し込み方法に関しては非常にシンプルで
- あなたが乗っている車に関する情報
- あなたが必要とする補償に関する情報
- あなた自身に関する情報
を入力するだけですから、早い人で2分、遅い人でも10分あれば完了してしまいます。
つまり「10分で最大2倍以上の保険料差になるサービス」であり、言いかえると「最短時間で最もお得な保険会社を探すことができる方法」ということができるのです。
とはいえ「個人情報の入力は少しだけ不安がある」「申し込み後にしつこい電話勧誘を受けるのは嫌だ」と思って尻込みしてしまいますよね。
そこで次に「自動車保険一括見積もりは安心して利用できるのか」をご紹介していきましょう。
安心して利用できるの?
先に結論を述べておくと、「安心して利用できる」ということができます。
なぜなら個人情報に関して、当サイトでご紹介している自動車保険一括見積もりサイトはすべて大手企業が運営しているため、「個人情報保護方針」がしっかりと明記されているからです。
また自動車保険一括見積もりに登録している保険会社に関しても、あなたが一度は耳にしたことのある大手保険会社ばかりですから、やはり個人情報の取り扱いに関しては細心の注意を払っており、結果的にあなたの個人情報が不正に使用されることはないのです。
そして自動車保険一括見積もりに申し込んだ後は電話勧誘は一切なく、実はハガキ(DM)またはメールによる見積もり提示やお得情報の案内のみになりますから、仮にしつこくメールが来たとしても「メルマガの停止」を依頼することで回避することができます。
以上のことから、自動車保険一括見積もりは安心して利用することができ、さらにあなたにとって最もお得になる方法であるといえるため、ぜひ一度お試しくださいね。
必ずあなたの予想を超えた保険料が提示され、確実に安い保険料で自動車保険に加入することができますよ!
【2021年最新】自動車保険一括見積もりサイトのオススメ
ここまでお読みいただいて、「自動車保険一括見積サービスって結構いいかも」と思っていただけた方が次に気になるのは、じゃあ具体的にどこで一括見積もり取ればいいの?」ではないでしょうか?
正直、自動車保険一括見積サービスは「ただの窓口」に過ぎませんので、どのサービスで見積もりを取ってもあまり損得はありません。
自動車保険一括見積サービスには大小さまざまなサイトが存在していますので、あまりに新しかったり、運営会社がハッキリしないところは避け、
- 運営会社が大きい
- 長期に渡ってサービスが継続している
- 多くの保険会社が加盟している
のポイントを満たすサイトを選ぶべきだと考えています。
そういう視点で筆者が選んだ自動車保険一括見積サイトをオススメ順でにしてみました。
実際に自動車保険一括見積もりを申し込みました!
下記のように各保険会社よりハガキで見積りが届きます。
第1位:1998年から運営と一番の歴史をほこる「保険スクエアbang!」
- 最大19社から見積もりが取れる
- 元東証マザーズに上場の株式会社ウェブクルーが運営(2017年現在は上場を廃止)
- 1998年から自動車保険一括見積サービスを開始した、運営歴19年の老舗
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
第2位:参加保険会社数がNo.1「保険の窓口インズウェブ」
- 最大20社から見積もりが取れる
- 利用者累計900万人
- 2000年に自動車保険一括見積サービスを開始した、17年の実績
- gooランキング調べでは利用者数、使いやすいさ、わかりやすさ、安心度No.1(2016年4月調査)
- SBIホールディングス(東証一部)が運営
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
第3位:家電などが当たるキャンペーンを実施「価格.com 自動車保険」
- 最大18社から見積もりが取れる
- 国内No.1の比較サイト価格.comが運営(※Nielsen Online 2016年4月調査)
- 東証一部上場
- 抽選で3ヶ月に一度20名に家電が当たるキャンペーンを実施
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
一目で分かる!自動車保険一括見積もりの比較表
また、各サイトに加盟する保険会社とサイトの基本情報を整理してみました。
確認項目 | インズウェブ | 保険スクエアBang! | 価格.com | |
---|---|---|---|---|
上場 | 上場(SBIホールディングス) | 非上場(ウェブクルー) | 上場 | |
サービス開始 | 2000年 | 1998年 | 不明 | |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
一括見積入力時間 | 5分 | 5分 | 5分 | |
保険会社 | オリコン満足度ランキング | 最大20社 | 最大19社 | 最大18社 |
イーデザイン損保 | 1位 | 〇 | 〇 | 〇 |
セゾン自動車火災 | 2位 | 〇 | 〇 | 〇 |
ソニー損保 | 3位 | 〇 | 〇 | 〇 |
チューリッヒ | 4位 | 〇 | 〇 | 〇 |
アクサダイレクト | 5位 | 〇 | 〇 | 〇 |
AIU保険 | 6位 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井ダイレクト損保 | 7位 | 〇 | 〇 | 〇 |
富士火災海上 | 8位 | 〇 | 〇 | 〇 |
SBI損保 | 9位 | 〇 | 〇 | 〇 |
日新火災海上 | 10位 | 〇 | 〇 | |
東京海上日動火災 | 11位 | 〇 | 〇 | 〇 |
損保ジャパン日本興亜 | 12位 | 〇 | 〇 | 〇 |
朝日火災海上 | 13位 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井住友海上火災 | 14位 | 〇 | 〇 | 〇 |
そんぽ24 | 15位 | 〇 | 〇 | 〇 |
共栄火災海上 | 16位 | 〇 | 〇 | |
あいおいニッセイ同和 | 17位 | 〇 | 〇 | 〇 |
チャブ保険 | 〇 | 〇 | ||
セコム損保 | 〇 | 〇 | ||
ゼネラリ | 〇 | 〇 | ||
全労済 | 〇 | 〇 |
※2024年11月時点の情報です。
※入力時間は筆者が実際に試した実績ですので、目安として参考ください。
この表を見ても、上位3サイト(保険の窓口インズウェブ、保険スクエアbang!、価格.com)は、ほとんどの評価上位の保険会社が加盟していることがおわかりいただけるかと思います。
正直なところ、1~2社ぐらいしか差がなく、上位保険会社はこの3サイトであれば参加しているので、どこを申し込んでも同じです。
そうなると逆に迷ってしまうかもしれませんが、一番歴史があり安心実績の「保険スクエアbang!」を筆者はオススメします。
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
4.まとめ
以上、車の保険料の計算に関する解説を終了しますが、いかがでしたか?
おそらく「計算が難しく、目安を知ることも現実的ではない」ということが分かったでしょう。
しかし実は保険代理店の現役営業マンであっても、計算方法や目安について詳しい人はいませんから安心してくださいね。
最後にまとめると
- 車の保険料は「計算できない」と思うべき
- 車の保険料には目安がないものの、「通販型の自動車保険は安い」という事実はある
- 自動車保険一括見積もりを利用することで確実に最も安い保険料の自動車保険に加入できる
ということになります。
特に最後にご紹介した自動車保険一括見積もりに関しては、本当に簡単な申し込みをするだけで最も安い保険料の自動車保険に加入することができますから、ぜひ一度ご利用くださいね。
必ずあなたにとって満足のいく保険料で自動車保険に加入することができますよ!
【裏技】愛車を10円以上高く売る方法
車の乗り換え等で売却を考えている時、そのままディーラーに下取りしていませんか?
答えがYESな人は30秒時間をください。
10万円以上得するかもしれません!
ディーラーよりも高く売る方法・・・それは「カーセンサー」を使うことです。
カーセンサーを使うと、最大10社の査定額を比較できます。
各社が買取額を競ってくれるため高く売れるわけです。
もちろん、希望の売却額に届かなければ売らなくてもOK!