あなたが車の運転免許証を取得したとき、どこで取得しましたか?
おそらく自動車学校や運転免許センターで実施されている一発試験など、実に様々な方法で免許証を取得したかと思います。
そのため現在あなたは世間的には「公道を走ることが許可されたドライバー」なのですが、自動車学校や運転免許センターでは「万が一のときのために、できる限り任意の車保険に加入するべき」と言われたことはありませんか?
実際、万が一の事故に備えてあなたは今でも任意の車保険に加入していることでしょう。
しかし、「加入すべき」と分かっている車保険ではありますが、車を手放した場合や現在の車保険に不満などがある場合は「更新しない」という選択をしたくなりますよね。
とはいえ、実際のところ
- 車保険は勝手に更新される感じがするけど、「更新しない」ということはできるのか
- 更新しないための手続きは、どのようにすれば完了するのか
- 更新せず他の車保険に加入する場合、少しでも保険料がお得に、満足する方法はあるのか
といったことが気になり、今からどのように動くべきか分からないかと思います。
そこで今回は元車保険営業マンとして保険代理店に勤務していた筆者が、車保険の更新の仕組みやお得な車保険に加入する方法について、詳しく解説していきましょう。
「仕組み」と聞くと難しく考えてしまいそうですが、実際は本当に簡単な無いようになっていますので、ぜひ最後まで気楽に読み進めてくださいね。
読み終わる頃には「車保険の更新って、こうすれば良いだけなのか!」「車保険に満足のいく加入をするためには、この方法で大丈夫そうだ!」と思うこと間違いなしですよ!
【裏技】同じ保証内容なのに保険料が半額に!?
自動車保険料は、保険会社によって差が激しいのをご存知ですか?
実際に筆者は親から紹介された大手保険会社で12万だった保険料が、三井ダイレクトに変えて5万円になりました。
なので、複数の自動車保険会社から見積もりを取ってください。
と言われても面倒ですよね・・・
そこでオススメなのが「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積りサービスです。
自動車保険一括見積りサービスは、1回ネットで申し込むと、大手を含めた各保険会社からメールでの見積もり結果が瞬時に届く&後日に見積もりのハガキが郵送で届きます。(営業電話などは一切掛かってきません。)
これを使えばカンタンに最安値の自動車保険が見つかります。
同じ保証内容なのに・・・半額以上安くなるかも!?
特に親や知人から紹介された人は半額以上安くなる可能性大
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
1.「車保険を更新しない」って可能なの?車保険の契約の仕組みを教えて!
あなたは「今の車保険に不満がある」「車を手放す」などの理由から、車保険を更新しないという選択肢について模索しているかと思います。
しかし実際のところ、毎年いつの間にか更新されてしまう場合や、ちょっとした手続きをしただけで更新されてしまうことから、「そもそも更新しないことは可能なのか」と思ってしまいますよね。
そこで本章では、まず車保険の仕組みとして「更新」というものがどのようなものか鍬幾解説していきましょう。
車保険の仕組みとして「更新」ってなに?
車保険では多くの人が1年に1度更新をしていますが、更新とはどのようなものか分かりますか?
大まかに説明すると「車保険をさらに1年間適用させる」ということになるため、「そんなこと分かっているよ」と思いがちなのですが、実は更新というものに関してあなたが良く知らない事実があります。
それは「車保険は契約によって効力を発揮するものである」ということです。
一体どういうことか分かりませんよね。
車保険に加入した際のことをよく思い出してほしいのですが、加入には
- あなたが必要としている補償内容
- 運転者の範囲
- 保険料
といったことを了承した上で契約書を保険会社や保険代理店とかわします。
そのため契約時点(または契約書に明記された車保険の始期日)から1年間の保険契約となるのです。
つまり保険契約を交わしてから1年後、基本的には「車保険の効力が失効する=契約が失効する」ということになるため、実は契約満了によって一度契約終了している状態、つまり「車保険を更新しない状態」になっているのです。
ということは「そもそも保険契約の満了日を迎えた時点で、保険の更新をしないことは可能」だということができます。
しかしひとつだけ注意点もあるのです。
それは「車保険は被害者救済のための商品であるため、自動継続特約などの効果によって勝手に更新されてしまう」というものです。
もしあなたが「毎年いつの間にか車保険が更新されている」と感じている場合には、このケースが当てはまるでしょう。
実は車保険では被害者を救済するために、「契約者が単純に車更新を忘れていて事故が起きた場合でも被害者を補償しなければならない」という意味で、自動継続特約が付帯されていることがあるため、実はひとこと「更新しません」と保険代理店や保険会社に伝える必要があるのです。
また自動継続特約は多くの保険会社で採用されていますから、あなたが今加入している車保険でも付帯されている可能性は大でしょう。
そのためもし本当に今の車保険を更新しないのであれば、必ず保険代理店や保険会社に伝えなければならないと覚えておくことをオススメします。
とはいえ車保険を更新しないとき、ケースバイケースで手続き方法が変化してくるため注意が必要になります。
その注意点や手続き方法については次章にてご紹介していきましょう。
2.車保険を更新しないとき、手続きはどのようにするの?
前章での解説で車保険は更新しないことが可能だということが分かり、大まかではありますが「更新しない」と保険代理店や保険会社に伝えるだけで大丈夫だということが分かったかと思います。
しかし実際には
- 単純に車保険を解約したいと考えている場合
- 解約後に別の車保険に加入する場合
の2種類で、必要な手続きや注意点が変わってきます。
そこで本章では上記したそれぞれのケースについて、以下に分けて解説していきましょう。
単純に車保険を解約したいと考えている場合
「もう車を手放してしまう」「とりあえず今は車に乗らないから、更新しないでおこう」と考えている場合には、下記の手続きが必要になります。
- 保険代理店や保険会社に更新しない旨を伝える
- 送られてきた書類に署名して返送する
それぞれの流れをさらに分けて解説していきましょう。
保険代理店や保険会社に更新しない旨を伝える
先程も述べましたが、まずはあなたが「車保険を更新しない」と伝えることが重要です。
しかし仮にあなたが保険契約者(実際に契約してお金を払っている人)ではない場合、必ず保険契約者が連絡をするようにしてください。
なぜなら保険契約はあくまで「保険会社と契約者が結んだ契約」であるため、契約者本人による申請が必要だからです。
またほとんどの保険会社ではあなたの等級を最大10年間保存しておける「中断証明」という制度があり、この制度を活用することで今後別の車保険に加入した場合でも前回加入していた車保険の等級を引き継ぐことができるため、必ず保険会社に「中断証明書の発行をお願いします」と依頼しておくことをオススメします。
依頼することでお金が取られることはありませんから、万が一車保険に加入するときのことを考えて依頼しておきましょう。
送られてきた書類に署名して返送する
車保険を更新しない場合は電話などで「更新しません」と伝えるだけで良い場合もあるのですが、保険会社によっては「自動更新停止に関しての申請書類」や「更新しない人へのアンケート」を送付することもあります。
そのためもし上記したような書類が送られてきた場合には、返送することで更新停止が完了します。
保険会社としては「契約者本人が確認でき、署名がもらえれば確実である」と考えている場合もありますから、今の車保険を更新しない場合には必ず書類関係に気をつけておいてくださいね。
以上が単純に車保険を解約したい場合の手続き方法と注意点でしたが、いかがでしたか?
おそらく「意外とアッサリしているんだな」と感じたことでしょう。
実は保険の契約や解約、変更に関する手続きは「契約者の本人確認ができて、さらに意思の確認ができればOK」となっていますから、インターネット上で完結してしまう場合や書類の違いこそあるものの基本的には上記した通りなのです。
そのため「車保険を更新しないことは簡単だ」と思っても大丈夫ですよ!
しかし手続き方法や注意点が分かったとはいえ、「車保険を解約しても年に1度くらい車の運転をするかもしれないから、本当に更新しなくても良いのか不安」と、心のどこかで思っていませんか?
その場合には一日だけ加入することができる「一日保険」というものがあり、いざという時は十分すぎるほどの補償が受けられますから、安心してください。
一日保険についてはコチラの記事に詳しく解説していますから、気になる方は併せてご覧くださいね。
次に、解約後は別の車保険に加入するというケースについて、同じく手続き方法と注意点を述べていきましょう。
解約後別の車保険に加入する場合
車保険を更新しないとき、あなたが解約後に別の車保険に加入する場合には下記に挙げた流れで手続きを行っていきます。
- 今加入している保険会社に更新しない旨を伝える
- 新しく加入する保険会社に「前契約の証券番号」を伝える
- 新しく加入する車保険の契約書に記入、署名して返送する
上記した手続きに関しても、それぞれ分けて解説していきますのでご覧ください。
今加入している保険会社に更新しない旨を伝える
まずは今加入している車保険の保険代理店や保険会社に「更新はしない」ということを伝えます。
この流れに関しては前述したものと同様なのですが、1点異なる部分がありますので注意してください。
それは「中断証明書は場合によっては発行しなくても良い」ということです。
実は車保険では中断証明書を必要とせずに等級を引き継ぐことができる場合があり、それは「保険契約の満了日時点で、すぐに他の車保険に乗り換える場合」です。
つまり今回のケースでは
- すぐに次の車保険に加入する場合…中断証明書が必要無いため、依頼しなくても良い
- 満了日よりも後に次の車保険に加入する場合…中断証明書を依頼して等級を一時的に保存する
と覚えておきましょう。
しかし次の車保険で加入する補償内容の決定がなかなかできず、結果的に保険の始期日がずれてしまうということはよくあることですから、簡単に中断証明書を依頼しておくと間違いないですよ!
新しく加入する保険会社に「前契約の証券番号」を伝える
更新しない旨を伝えた後は、新しく加入する保険会社に「前契約の証券番号」を伝える必要があります。
実は保険会社同士の繋がりは深く、車保険の乗り換えなどが発生した場合には各社が「前契約の保険会社に証券番号を通知し、等級や事故状況などの情報を収集する」ことがほとんどなのです。
そのため前述したような中断証明書を発行せずとも前契約の等級や事故状況が確認でき、等級をそのまま引き継ぐことが可能になります。
そのため前契約の保険会社から送られてくる「保険証券」や「更新の案内」に記載されている「前契約の証券番号」を必ずメモしておき、次の保険会社に伝えることを忘れないでくださいね。
また仮に「満期日から少し経って乗り換えをしたい」という場合には、先程述べたように中断証明書が必要になりますから、必ず依頼することを忘れないでおきましょう。
新しく加入する車保険の契約書に記入、署名して返送する
上記した手続きを行った後は先程述べたように、前契約の保険会社から解約の申請書やアンケートなどが送られてくる場合があります。
そして新しく加入する保険会社からは「保険契約書」が送られてくる場合があります。
その場合には必ず契約者本人が保険契約書に記入と署名をして、返送しましょう。
また保険契約に関してもインターネット上で完結してしまう場合があるため、一概に書類が送られてくるとは限りませんが、基本的には「本人が契約したいと思っているか」が確認できれば大丈夫だと覚えておいてくださいね。
以上が今加入している車保険を更新せずに新しい車保険に加入する場合の手続き方法と注意点でしたが、いかがでしたか?
こちらに関しても意外と簡単そうだと思ったのではないでしょうか。
最も重要なポイントとしては「前契約の証券番号をメモしておく」ということで、この作業を1回しておくだけで後々の加入手続きなどがスムーズに行えますから、これだけは必ず覚えておくことをオススメします。
そして「次は今と異なる車保険に加入したい」と思っているということは、できるだけ満足度の高い車保険に加入したいですよね。
そこで次章では満足のいく車保険に加入するために、オススメの車保険をご紹介していきましょう。
3.解約後別の車保険に加入するなら、安心の対応&お得な保険料のバランスが重要!
前章までの解説をご覧になったあなたは「車保険を更新しないことは簡単」ということや、「車保険を更新しないで次に新しい車保険に加入することは簡単」だということは十分理解できたでしょう。
しかし車保険を更新せずに新しい車保険に加入する場合、できる限り「年間保険料と安心できる対応を両立させたい」と考えるかと思いますが、どの保険会社がその条件に該当するのか分かりませんよね。
そこで本章では、元車保険営業マンとして、プロ目線でオススメする車保険をご紹介していきましょう。
まずは満足度を確認しよう!
プロ目線であなたにオススメの車保険をご紹介するにあたり、まずは「実際の顧客満足度」を確認していきましょう。
早速、下記に載せた表をご覧ください。
満足度ランキング | 保険会社名 | 通販型 |
---|---|---|
1 | イ―デザイン損保 | ○ |
2 | セゾン自動車火災保険 | ○ |
3 | ソニー損保 | ○ |
4 | チューリッヒ保険 | ○ |
5 | アクサダイレクト | ○ |
6 | AIU損害保険 | × |
7 | 三井ダイレクト損害保険 | ○ |
8 | 富士火災海上保険 | × |
9 | SBI損害保険 | ○ |
10 | 日新火災海上保険 | × |
※出典元:オリコン日本顧客満足度ランキング「車保険のランキング・比較」より
この表は実際に車保険に加入した方の満足度を調査した結果であり、2024年9月現在の総合的なランキングになっています。
ご覧になると分かるように、インターネットで加入するタイプである「通販型の車保険」が上位を占めているのですが、結果はこれだけではありません。
続けて下記の表をご覧ください。
保険料ランキング | 保険会社名 | ダイレクト型 |
---|---|---|
1 | SBI損害保険 | ○ |
2 | セゾン自動車火災保険 | ○ |
3 | イ―デザイン損保 | ○ |
4 | 三井ダイレクト損害保険 | ○ |
5 | チューリッヒ保険 | ○ |
6 | アクサ損害保険 | ○ |
7 | ソニー損害保険 | ○ |
8 | 朝日火災海上保険 | × |
9 | そんぽ24損害保険 | ○ |
10 | 富士火災海上保険 | × |
※出典元:オリコン日本顧客満足度ランキング「車保険のランキング・比較(保険料ランキング)」より
事故対応ランキング | 保険会社名 | ダイレクト型 |
---|---|---|
1 | AIU損害保険 | × |
2 | イ―デザイン損保 | ○ |
3 | ソニー損害保険 | ○ |
4 | 東京海上日動火災保険 | × |
5 | 富士火災海上保険 | × |
6 | チューリッヒ保険 | ○ |
7 | 損保ジャパン日本興亜 | × |
8 | セゾン自動車火災保険 | ○ |
9 | 日新火災海上保険 | × |
10 | 三井住友海上火災保険 | × |
※出典元:オリコン日本顧客満足度ランキング「車保険のランキング・比較(事故対応ランキング)」より
同様に2024年9月時点でのデータになるのですが、車保険に加入する決め手となる「保険料」では通販型の車保険が圧倒的に多く、「事故対応」に関しては直接店舗で加入するタイプの車保険である「代理店型の車保険」がやや多くランクインしているのです。
つまりバランスとしては
- 保険料重視で車保険に加入したい場合…保険料が大幅に安くなる通販型にすべき
- 事故対応重視で車保険に加入したい場合…代理店や営業マンによって当たりハズレがあるものの、代理店でも通販型でもどちらでも良い
という形になります。
しかしそう言われても、実際にどこの車保険に加入すればいいのか、まだ結論は出ないでしょう。
そこで次に「どこの車保険に加入すべきか」結論を述べていきます。
結論、どこの車保険に加入すればいいの?
元車保険の営業マンをしていたプロの目から見ると、車保険は「通販型」に加入した方がバランスが良いと考えています。
なぜなら事故を起こして車保険を使用する可能性は低く、保険料は安いにこしたことは無いからです。
また事故対応に関して、実は保険会社による違いはあまりなく、どこも同じように「満足できるレベル」で対応してくれることがほとんどなのです。
そのため筆者としては「対応が均衡しているのであれば保険料で選ぶべき=通販型の車保険にすべき」という結論になりました。
しかし表をご覧になると分かる通り、保険料の安い通販型の車保険にも様々な種類があるため、どこにすればいいのか結局分かりませんよね。
そこで次章では、単純に保険料でお得度を比較することができる「車保険一括見積もり」というサービスをご紹介していきましょう。
4.複数の通販型車保険を比較するなら一括見積もり
前章の解説では「結論として通販型の車保険がオススメ」と述べましたが、通販型の車保険にも様々な種類があるため、どの車保険にするか決め切れませんよね。
そこでオススメのサービスが、車保険の年間保険料を一回の申し込みで比較することのできる「車保険一括見積もり」です。
簡単な申し込みで最もお得な車保険を探すことができますから、次の詳細な説明をご覧になってぜひ一度ご利用くださいね!
車保険一括見積もりってなに?
車保険一括見積もりとはインターネット上のサービスのことで、サービスに登録している最大20社もの保険会社に一括して、ほとんど同じ条件の見積もり依頼をすることができます。
そのためあなたは一度の申し込みで、単純に保険料を比較して「最もお得な車保険」を探すことができるのです。
また申し込み方法は非常に簡単で、
- あなたが今乗っている車に関する情報(車種や年式、年間走行距離など)
- あなたが必要としている補償に関する情報(車両保険の有無や損害賠償限度額など)
- あなた自身に関する情報(見積もり提示のためのメールアドレスや氏名など)
を入力するだけですから、早い人で2分、遅い人でも5分あれば十分完了させることができます。
以上のことから車保険一括見積もりは「最短時間で最もお得な保険会社を探すことができるサービス」ということができるのです。
しかし、実際に申し込みをするには「個人情報の入力をするのは少しだけ抵抗がある」「一括○○っていうサービスは、申し込み後のしつこい電話勧誘が邪魔くさい」と感じてしまい、敬遠したくなりますよね。
そこで次に、車保険一括見積もりは安心して利用することができるのか述べていきましょう。
安心して利用することができるの?
先に結論を述べておきますが、車保険一括見積もりは「安心して利用することができる」といえます。
なぜなら当サイトでご紹介している車保険一括見積もりはすべて大手企業が運営しており、「個人情報保護方針」がしっかりと明記されているため、あなたの個人情報が不正に使用されることはないのです。
またサービスに登録している保険会社も同様で、あなたが一度は耳にしたことのあるような大手保険会社ばかりですから、細心の注意を払ってあなたの個人情報を取り扱っているため安心できるといえます。
そして申し込み後の電話勧誘についても実は一切なく、ハガキ(DM)やメールによる見積もり提示やお得なプレゼントキャンペーンなどの案内が配信されるのみで、頻繁に案内が届く事も無いためあなたにとってそれほど邪魔になることはありません。
仮に邪魔だと感じた場合は簡単に配信の停止依頼ができますから、やはり安心できるといえるでしょう。
以上のことから車保険一括見積もりは簡単に最もお得な車保険を探すことができるだけでなく、「安心して利用することができるサービス」ということができるのです。
申し込みは本当に簡単で、「事故対応などがあまり変わらないのであれば保険料で選びたい」と考えている場合には非常にオススメのサービスですから、ぜひ一度お試しくださいね。
必ずあなたの予想を超えた保険料が提示され、満足のいく車保険に加入することができますよ!
【2021年最新】自動車保険一括見積もりサイトのオススメ
ここまでお読みいただいて、「自動車保険一括見積サービスって結構いいかも」と思っていただけた方が次に気になるのは、じゃあ具体的にどこで一括見積もり取ればいいの?」ではないでしょうか?
正直、自動車保険一括見積サービスは「ただの窓口」に過ぎませんので、どのサービスで見積もりを取ってもあまり損得はありません。
自動車保険一括見積サービスには大小さまざまなサイトが存在していますので、あまりに新しかったり、運営会社がハッキリしないところは避け、
- 運営会社が大きい
- 長期に渡ってサービスが継続している
- 多くの保険会社が加盟している
のポイントを満たすサイトを選ぶべきだと考えています。
そういう視点で筆者が選んだ自動車保険一括見積サイトをオススメ順でにしてみました。
実際に自動車保険一括見積もりを申し込みました!
下記のように各保険会社よりハガキで見積りが届きます。
第1位:1998年から運営と一番の歴史をほこる「保険スクエアbang!」
- 最大19社から見積もりが取れる
- 元東証マザーズに上場の株式会社ウェブクルーが運営(2017年現在は上場を廃止)
- 1998年から自動車保険一括見積サービスを開始した、運営歴19年の老舗
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
第2位:参加保険会社数がNo.1「保険の窓口インズウェブ」
- 最大20社から見積もりが取れる
- 利用者累計900万人
- 2000年に自動車保険一括見積サービスを開始した、17年の実績
- gooランキング調べでは利用者数、使いやすいさ、わかりやすさ、安心度No.1(2016年4月調査)
- SBIホールディングス(東証一部)が運営
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
第3位:家電などが当たるキャンペーンを実施「価格.com 自動車保険」
- 最大18社から見積もりが取れる
- 国内No.1の比較サイト価格.comが運営(※Nielsen Online 2016年4月調査)
- 東証一部上場
- 抽選で3ヶ月に一度20名に家電が当たるキャンペーンを実施
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
一目で分かる!自動車保険一括見積もりの比較表
また、各サイトに加盟する保険会社とサイトの基本情報を整理してみました。
確認項目 | インズウェブ | 保険スクエアBang! | 価格.com | |
---|---|---|---|---|
上場 | 上場(SBIホールディングス) | 非上場(ウェブクルー) | 上場 | |
サービス開始 | 2000年 | 1998年 | 不明 | |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
一括見積入力時間 | 5分 | 5分 | 5分 | |
保険会社 | オリコン満足度ランキング | 最大20社 | 最大19社 | 最大18社 |
イーデザイン損保 | 1位 | 〇 | 〇 | 〇 |
セゾン自動車火災 | 2位 | 〇 | 〇 | 〇 |
ソニー損保 | 3位 | 〇 | 〇 | 〇 |
チューリッヒ | 4位 | 〇 | 〇 | 〇 |
アクサダイレクト | 5位 | 〇 | 〇 | 〇 |
AIU保険 | 6位 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井ダイレクト損保 | 7位 | 〇 | 〇 | 〇 |
富士火災海上 | 8位 | 〇 | 〇 | 〇 |
SBI損保 | 9位 | 〇 | 〇 | 〇 |
日新火災海上 | 10位 | 〇 | 〇 | |
東京海上日動火災 | 11位 | 〇 | 〇 | 〇 |
損保ジャパン日本興亜 | 12位 | 〇 | 〇 | 〇 |
朝日火災海上 | 13位 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井住友海上火災 | 14位 | 〇 | 〇 | 〇 |
そんぽ24 | 15位 | 〇 | 〇 | 〇 |
共栄火災海上 | 16位 | 〇 | 〇 | |
あいおいニッセイ同和 | 17位 | 〇 | 〇 | 〇 |
チャブ保険 | 〇 | 〇 | ||
セコム損保 | 〇 | 〇 | ||
ゼネラリ | 〇 | 〇 | ||
全労済 | 〇 | 〇 |
※2024年9月時点の情報です。
※入力時間は筆者が実際に試した実績ですので、目安として参考ください。
この表を見ても、上位3サイト(保険の窓口インズウェブ、保険スクエアbang!、価格.com)は、ほとんどの評価上位の保険会社が加盟していることがおわかりいただけるかと思います。
正直なところ、1~2社ぐらいしか差がなく、上位保険会社はこの3サイトであれば参加しているので、どこを申し込んでも同じです。
そうなると逆に迷ってしまうかもしれませんが、一番歴史があり安心実績の「保険スクエアbang!」を筆者はオススメします。
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
5.まとめ
以上で車保険を更新しない場合についての解説を終了しますが、いかがでしたか?
おそらく「更新しない場合の手続きは簡単で、自分でもできそうだ」「お得で安心できる車保険を探すことはそれほど難しくなさそうだ」と感じたことでしょう。
実は車保険に関する手続きや、保険料の比較などはそれほど難しいものではありませんから、安心して実践してくださいね。
最後にまとめると
- 車保険を更新しない手続きは簡単だが「契約者本人の確認」が必須である
- オススメの車保険は、保険料と事故対応のバランスが良い「通販型」である
- 保険料を比較するのであれば車保険一括見積もりを利用すると簡単で短時間である
ということになります。
特に最後にご紹介した車保険一括見積もりに関しては、バランスの良い車保険を探すのにもってこいのサービスですから、ぜひ一度ご利用くださいね。
あなたもビックリの保険料が提示されて、満足のいくバランスで車保険に加入できること間違いなしですよ!
【裏技】愛車を10円以上高く売る方法
車の乗り換え等で売却を考えている時、そのままディーラーに下取りしていませんか?
答えがYESな人は30秒時間をください。
10万円以上得するかもしれません!
ディーラーよりも高く売る方法・・・それは「カーセンサー」を使うことです。
カーセンサーを使うと、最大10社の査定額を比較できます。
各社が買取額を競ってくれるため高く売れるわけです。
もちろん、希望の売却額に届かなければ売らなくてもOK!