あなた自動車保険に加入していますか?
車に乗っているのであれば、おそらく加入していることでしょう。
しかし自動車保険の保険料は高くて、「できれば加入したくない…」なんて思ってしまいますよね。
それでも万が一の事故が起こったときのことを考えて、自動車保険に加入しているあなたが素晴らしいです。
とはいえやはり気になるのは「自動車保険の保険料」だと思います。
そして中でも、保険料が高くなる要因となっている車両保険については「いらない」とすら思ってしまうこともあるでしょう。
そのため
- 車両保険ってそもそも何だっけ?
- 車両保険は自分にとって本当に必要なの?
- 車両保険を付けることでどのくらい保険料が高くなっているの?
- 車両保険を付けていても保険料を抑える方法はあるの?
などの疑問点が次々に湧きでてきますよね。
そこで今回は元自動車保険営業マンである筆者が、あなたが疑問に思っていることすべてを解消すべく、車両保険について詳しく解説していきましょう。
そのためこの記事を読み終わる頃には「なるほど、車両保険はこうなのか」としっかり理解することができますよ!
また記事の内容については非常に簡単にまとめており、誰でも読みやすくなっていますので安心して最後までご覧くださいね。
【裏技】同じ保証内容なのに保険料が半額に!?
自動車保険料は、保険会社によって差が激しいのをご存知ですか?
実際に筆者は親から紹介された大手保険会社で12万だった保険料が、三井ダイレクトに変えて5万円になりました。
なので、複数の自動車保険会社から見積もりを取ってください。
と言われても面倒ですよね・・・
そこでオススメなのが「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積りサービスです。
自動車保険一括見積りサービスは、1回ネットで申し込むと、大手を含めた各保険会社からメールでの見積もり結果が瞬時に届く&後日に見積もりのハガキが郵送で届きます。(営業電話などは一切掛かってきません。)
これを使えばカンタンに最安値の自動車保険が見つかります。
同じ保証内容なのに・・・半額以上安くなるかも!?
特に親や知人から紹介された人は半額以上安くなる可能性大
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
1.車両保険ってなに?
この記事で車両保険の保険料や必要性について述べる前に、まずは車両保険ってそもそも何なのかを本章では解説していきましょう。
車両保険とはその名の通り「車のための保険」のことをいい、あくまで「自動車保険の中の車に関する保険」
そのためあなたの車に受けた損害を補償するという役割を持っており、例えば事故の影響で修理が必要になった場合に、保険会社によって定められたあなたの車の価値=補償の限度額まで、補償をしてくれると理解しておきましょう。
つまり基本的には「決められた車両の価値分だけは補償してくれるもの」と覚えておくと分かりやすいかもしれませんね。
もちろん付帯させる特約などによっても条件は変化してきますし、加入方法によっても変化してきますが、今は考えなくても大丈夫ですよ。
ここまでの解説で車両保険がどのようなものか、ザックリと理解することができたかと思いますので、次章にて早速「車両保険がいらない人」がどのような人なのか、元自動車保険営業マンとしてしっかり解説していきましょう。
2.車両保険が不要な人ってどんな人?
前章までの解説で車両保険がどのようなものか、何となく理解できたかと思います。
そこで早速本章では車両券がいらない、つまり付けていなくても構わない人のポイントについてご紹介していきましょう。
下記にポイントを箇条書きしましたのでご覧ください。
- 車が古すぎて「車両の価値」が著しく低い車に乗っている人
- 万が一の事故の際に、実費で修理金額を支払うことができる人
- 車の価値が低くなっており、すぐに買い替えをする予定がある場合
それぞれ以下にて解説していきましょう。
車が古すぎて「車両の価値」が著しく低い車に乗っている人
前章での説明で「車両保険は保険会社から定められた車の価値分だけを補償してくれる」と述べました。
しかし「価値」と言われてもあまりピンときませんよね。
実は車の価値は大まかではありますが、新車購入時の価格(もしくは定価)を目安に年々下がってくるのです。
そのため例えば車両価格300万円の車に乗っている場合で、購入直後に車両保険を付けた場合の車の価値は「300万円」となります。
しかしその車が10~15年以上古くなっている場合、価値が著しく下がって「10万円」となってしまう場合があるのです。
そのため修理金額がどれだけかかろうと、保険会社から支払われるのは「最大で10万円」となってしまうため、車両保険に加入しているうまみが非常に薄れてしまうといえます。
以上のことから、車両の価値が著しく低くなっている車に関しては、車両保険に入らなくてもいいといえるでしょう。
万が一の事故の際に、実費で修理金額を支払うことができる人
後ほど詳しく解説しますが、車両保険を付けることであなたの自動車保険の保険料は非常に高くなります。
そのため車両保険を付けている場合と付けていない場合の差が「年間5~10万円」ということも珍しくありません。
仮に5年間無事故であった場合、単純計算ではありますが「25~50万円」の差額が出てしまうこともあるのです。
そのため5年後に「損だったな…」と思う方も実際におり、いざという時は実費で支払う能力があるのであれば、基本的には必要ないといえるのです。
とはいえあくまで車両保険によって補償されるのは「いざという時」の話ですから、普段から車両保険の恩恵を受けているという実感はなく、実費で支払えるのであれば通常の保険料を大幅に抑えることができるためオススメといえるでしょう。
車の価値が低くなっており、すぐに買い替えをする予定がある場合
先程、車両保険における車の価値に関して説明しました。
そして車の価値が著しく低くなっている場合は、必ずしも車両保険を付ける必要はなく、かえって損をする可能性があることを述べました。
そのため車の価値に関しては、「古くなれば価値が低くなる」という事実を理解することはできましたよね。
しかし価値が低くなることで損をするのは、車両保険だけではないのです。
実は車の価値が低くなることで、基本的には車を買い替える際の車買取価格も大幅に下がり、結果的に買取価格が5万円ということもあります。
そのため今価値が低くなっている車の買い替えを検討している場合には、そもそも買取価格が望めない車であるため「事故をしたら即時に買い替えを実施する」という考えのもと、車両保険を付けない方が年間で数万円の得になることがあるのです。
以上、車両保険はいらないという人のポイントについて述べてきましたが、いかがでしたか?
ポイントを簡単にまとめると、「価値が低い場合や実費での支払い能力がある場合」は基本的にいらないということになります。
しかし実際には「必要である」と判断をする場合の方が多く、できる限り車両保険を付けていた方が安心して車に乗ることもできるのです。
そこで次章では自動車保険の保険料が高くなってしまう大きな要因の車両保険を、必要だという人のポイントについて解説していきましょう。
3.車両保険が必要な人ってどんな人?
前章では車両保険がいらないという人のポイントについてご紹介してきました。
しかしなかなか該当することはなかったかと思います。
なぜなら大半の人が「車両保険が必要な人」だからです。
では車両保険が必要だという人には、どんなポイントがあるのでしょうか。
下記に箇条書きしましたのでご覧ください。
- 万が一の事故の際に、絶対に実費で修理をしたくない場合
- 乗っている車が新しい人=車の価値が高い人
こちらについても、それぞれ以下にて解説していきますのでご覧ください。
万が一の事故の際に、絶対に実費で修理をしたくない場合
車両保険を付けるための理由の中で、最も多い理由がこちらの「絶対に実費で支払いたくない」というものでしょう。
万が一事故が起こった際に、例えばあなたは数十万円の修理費用を一括して支払うことができますか?
おそらく「できない」もしくは「できるものの痛い出費となるため避けたい」と思ってしまうでしょう。
そんな場合には必ず車両保険を付けておく必要があるといえます。
また余談ではありますが、車両保険を付けたばかりのときに事故を起こした場合には、数万円の保険料アップで数百万円の補償を受けられることもありますから、場合によっては「得をする」ということもあるのです。
以上のことから、万が一の際の大きな出費を抑えたいのであれば、「毎年の負担を多くして安心感を買う=車両保険を付ける」と覚えておきましょう。
乗っている車が新しい人=車の価値が高い人
乗っている車が新しい、つまり車の価値が非常に高い人は車両保険を付けておくべきです。
なぜなら前述したように車の価値が高い状態であれば、非常に高い補償を受けられることはもちろん、補償を受けることによって「車両の価値を守ることができる」からです。
少し言っている意味が分かりませんよね。
「車両の価値を守る」とは「車買取という目線での価値=買取価格」のことを指しています。
どういうことかというと実は事故を起こして修理をした場合であっても、骨格などを修理した「修復歴有」という判定をされない限り、通常の車と同様の「買取価格」を保つことができるのです。
そのため事故後に車の買い替えを検討した場合であっても、車両保険に加入して補償範囲での修理をしておけば車両の買取価格が下がることはなく、結果的に高値で買取されるため「損することを防ぐ」ということができるのです。
以上、車両保険に加入する必要のある人のポイントについて述べてきましたが、まとめるとひとことで表すことができます。
それは「車両保険がいらない人のポイントに該当しなかった人は全員」です。
冷静に考えると当然のことなのですが、基本的には「安心を買う」という意味で車両保険は必要であるため、あなたを含めたほとんどの人に必要なものだといえるでしょう。
しかし冒頭から述べているように「車両保険を付けると高くなる」という状況は打破したいですよね。
そこで次章では車両保険を付けるとどのくらい保険料が上がるのか、どんな方法で保険料を抑えることができるのかを解説していきましょう。
4.車両保険を付けると高くなる?
これまでの解説をご覧になってきたあなたはもう分かっているかと思いますが、車両保険を付けると…残念ですが保険料は高くなります。
そのため車両保険はいらないと思ってしまうのですが、前章までの説明を見ると「私には車両保険が必要かもしれない」と思いましたよね。
何とももどかしい気持ちになってしまったでしょう。
そこで本章では車両保険を使うことで具体的にどの程度の保険料アップになるのか、車両保険を付けた上で保険料を抑える方法はあるのかをご紹介していきます。
車両保険を付けるとどのぐらい高くなる?
車両保険を付けると高くなるということは分かったかと思いますが、実際にいくら保険料が上がっているのか分かりませんよね。
早速車両保険を付けた場合と車両保険を付けない場合で比較表を作成しましたので、下記をご覧ください。
車のカテゴリ | 車種 | 車両保険付き保険料(円) | 車両保険無し保険料(円) | 差額(円) |
---|---|---|---|---|
軽自動車 | ワゴンR | 55,490 | 29,760 | 25,730 |
コンパクトカー | フィット | 58,320 | 28,900 | 29,420 |
ミニバン | ステップワゴン | 68,460 | 25,380 | 43,080 |
見積もり条件
- 等級:ノンフリート15等級(事故有係数0)
- 車両保険:一般条件で免責金額は0-10
- 運転者の範囲:本人・配偶者限定
- 年齢条件:26歳以上
- 免許の色:ゴールド
- 主な使用目的:通勤通学片道10km未満
- 年間走行距離:5,000~10,000km
ご覧になると分かるかと思いますが、車両保険付きの自動車保険とそうでない自動車保険の保険料には、約25,000円~43,000円の差額があることが分かります。
もちろん保険等級や保険加入の条件によって大きく前後するため、単純に車両保険の有無で保険料を比較すると、大まかではありますが2~10万円程度の差額が出ると覚えておきましょう。
またフィットやステップワゴンの保険料をご覧になると「半額以下になっている」ということが分かります。
このことからザックリと「有無によって価格は2倍変わる」と覚えておくと分かりやすいかもしれませんね。
どちらにしてもここでは「車両保険を付けると大幅に保険料が上がる」と覚えておきましょう。
そして次に車両保険をつけたままで、保険料を低くするための方法をご紹介していきますから引き続きご覧くださいね。
車両保険を付けて、さらに保険料を抑える方法はあるの?
車両保険をつけることで保険料が大幅に上がってしまうということは分かりましたよね。
しかし「いらないということはなく、必要である」というものであるため、できるだけ安く車両保険を付けたいと思うでしょう。
そこで車両保険を付けても自動車保険の保険料を抑えることができる方法をご紹介していきます。
そんな方法とは、下記に挙げた2点です。
- 免責金額を設定する
- 車対車限定型にする
それぞれ以下にて詳しく解説していきましょう。
免責金額を設定する
まず車両保険を安くする方法として、有効であるのが「免責金額」を設定することです。
免責金額とは「補償を受ける際にあなたが実費として負担する金額」のことをいい、例えば免責金額を5万円に設定していて修理金額が10万円だった場合、あなたが実費で5万円支払うことで残りの5万円を補償してもらうことができます。
そのため万が一の際に最低限、実費負担しても構わない金額を設定することで保険料は抑えることができるのです。
下記に、先程のステップワゴンの見積もり結果と、同じ条件で免責金額を5-10(1回目の事故は5万円、2回目の事故は10万円の免責金額という意味)に設定した結果を比較しましたのでご覧ください。
項目 | 一般条件 | 免責金額5-10 | 差額(円) |
---|---|---|---|
保険料(円) | 68,460 | 59,400 | 9,060 |
結果としては年間で1万円弱の保険料を抑えることができます。
保険会社によっては免責金額の設定が大きく、最大で2~3万円程度保険料を安くすることができますから、ぜひお試しくださいね。
車対車限定型にする
2つ目の方法は、車両保険の種類を「車対車限定型」にするということです。
実は車両保険には2種類あり、「一般型」と「車対車限定型」があるのです。
ここで簡単にそれぞれの特徴をまとめると
- 一般型…車に起こった事故のほとんどが補償の対象となる
- 車対車限定型…基本的に車と車が接触した事故のみ補償の対象になる、自損事故は対象外
であり、「補償の範囲が狭まったものが車対車限定型」となります。
そして補償の範囲が大きく狭まることにより、保険料も大幅に抑えることが可能になるのです。
結果的に先程と同様に、保険料を比較すると下記の表のようになります。
項目 | 一般条件 | 車対車限定 | 差額(円) |
---|---|---|---|
保険料(円) | 68,460 | 38,100 | 30,360 |
いかがでしょうか。
半額とはいきませんが、非常に保険料が安く抑えられていることが分かるでしょう。
とはいえ車対車限定型で車両保険を付ける場合は、「自損事故はしないこと」が絶対条件になりますので、自信がない方にはオススメできません。
もし「それでも車対車限定型を選択して保険料を大幅に抑えたい!」と強く思うのであれば、一般型で加入してなおかつ保険料を大幅に抑えられる方法を次章にてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
5.一般型の車両保険を付けた上で保険料を抑えるなら、一括見積もりサイトを利用する
一般型の車両保険を付けた上で保険料を抑える方法とは、ズバリ一括見積もりサイトを利用することです。
しかし一括見積もりサイトと言われても「何それ?」と思いますよね。
そこで本章では自動車保険をお得に加入するためには必要不可欠なサービスである、一括見積もりサイトについて解説していきましょう。
一括見積もりサイトってなに?
一括見積もりサイトとは、通称「自動車保険一括見積もり」と呼ばれているインターネット上のサービスのことで、サービスに登録しているすべての保険会社に一括して保険見積もりを依頼することができます。
そのため一気に全ての保険会社の保険料を比較して、「最もお得な保険料の保険会社」を見つけることができるのです。
利用方法は次に解説していきますね。
利用方法は?安心して利用できるの?
利用方法は非常にシンプルで、通常保険見積もりを作成する際に必要となる
- あなたが乗っている車に関する情報(型式や年式、走行距離など)
- 補償内容に関する情報(対人対物、車両保険、人身傷害など)
- あなたに関する情報(氏名、住所など)
を入力するだけで完了します。
しかし「自分の個人情報を入力するのは、後から激しい電話勧誘が来るのが怖いし気が引ける」と思いますよね。
その点については安心してください。
実は自動車保険一括見積もりでは申し込み後の見積もり提示はハガキ(DM)またはメールに限られており、電話がかかってくるのは「申し込みに不備がある場合」に限るからです。
そのためあなたにしつこい電話勧誘が来ることはありませんから、安心して利用してくださいね。
また補償内容等の入力に関しても、分かりやすくガイドされますから、思いのほか簡単に利用することができますよ!
本当にお得になるの?
最後に「本当にお得になるの?」「どのぐらいお得になるの?」といった疑問が出てきますよね。
こちらに関してはケースバイケースと言うほかありませんが、最も保険料の高い保険会社と最も保険料の安い保険会社を比較すると「2倍以上の保険料差がある」という状態は珍しくありません。
そして数多くの保険会社を比較することができるため、必ず最も安い保険会社と巡り合うことができるのです。
以上のことから、自動車保険一括見積もりを利用することで「簡単に最もお得な保険会社を探すことができる」ということができ、結果的に一般型の車両保険を付けても保険料を大幅に抑えることができますよ!
ぜひ一度お試しくださいね。
【2021年最新】自動車保険一括見積もりサイトのオススメ
ここまでお読みいただいて、「自動車保険一括見積サービスって結構いいかも」と思っていただけた方が次に気になるのは、じゃあ具体的にどこで一括見積もり取ればいいの?」ではないでしょうか?
正直、自動車保険一括見積サービスは「ただの窓口」に過ぎませんので、どのサービスで見積もりを取ってもあまり損得はありません。
自動車保険一括見積サービスには大小さまざまなサイトが存在していますので、あまりに新しかったり、運営会社がハッキリしないところは避け、
- 運営会社が大きい
- 長期に渡ってサービスが継続している
- 多くの保険会社が加盟している
のポイントを満たすサイトを選ぶべきだと考えています。
そういう視点で筆者が選んだ自動車保険一括見積サイトをオススメ順でにしてみました。
実際に自動車保険一括見積もりを申し込みました!
下記のように各保険会社よりハガキで見積りが届きます。
第1位:1998年から運営と一番の歴史をほこる「保険スクエアbang!」
- 最大19社から見積もりが取れる
- 元東証マザーズに上場の株式会社ウェブクルーが運営(2017年現在は上場を廃止)
- 1998年から自動車保険一括見積サービスを開始した、運営歴19年の老舗
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
第2位:参加保険会社数がNo.1「保険の窓口インズウェブ」
- 最大20社から見積もりが取れる
- 利用者累計900万人
- 2000年に自動車保険一括見積サービスを開始した、17年の実績
- gooランキング調べでは利用者数、使いやすいさ、わかりやすさ、安心度No.1(2016年4月調査)
- SBIホールディングス(東証一部)が運営
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
第3位:家電などが当たるキャンペーンを実施「価格.com 自動車保険」
- 最大18社から見積もりが取れる
- 国内No.1の比較サイト価格.comが運営(※Nielsen Online 2016年4月調査)
- 東証一部上場
- 抽選で3ヶ月に一度20名に家電が当たるキャンペーンを実施
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
一目で分かる!自動車保険一括見積もりの比較表
また、各サイトに加盟する保険会社とサイトの基本情報を整理してみました。
確認項目 | インズウェブ | 保険スクエアBang! | 価格.com | |
---|---|---|---|---|
上場 | 上場(SBIホールディングス) | 非上場(ウェブクルー) | 上場 | |
サービス開始 | 2000年 | 1998年 | 不明 | |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
一括見積入力時間 | 5分 | 5分 | 5分 | |
保険会社 | オリコン満足度ランキング | 最大20社 | 最大19社 | 最大18社 |
イーデザイン損保 | 1位 | 〇 | 〇 | 〇 |
セゾン自動車火災 | 2位 | 〇 | 〇 | 〇 |
ソニー損保 | 3位 | 〇 | 〇 | 〇 |
チューリッヒ | 4位 | 〇 | 〇 | 〇 |
アクサダイレクト | 5位 | 〇 | 〇 | 〇 |
AIU保険 | 6位 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井ダイレクト損保 | 7位 | 〇 | 〇 | 〇 |
富士火災海上 | 8位 | 〇 | 〇 | 〇 |
SBI損保 | 9位 | 〇 | 〇 | 〇 |
日新火災海上 | 10位 | 〇 | 〇 | |
東京海上日動火災 | 11位 | 〇 | 〇 | 〇 |
損保ジャパン日本興亜 | 12位 | 〇 | 〇 | 〇 |
朝日火災海上 | 13位 | 〇 | 〇 | 〇 |
三井住友海上火災 | 14位 | 〇 | 〇 | 〇 |
そんぽ24 | 15位 | 〇 | 〇 | 〇 |
共栄火災海上 | 16位 | 〇 | 〇 | |
あいおいニッセイ同和 | 17位 | 〇 | 〇 | 〇 |
チャブ保険 | 〇 | 〇 | ||
セコム損保 | 〇 | 〇 | ||
ゼネラリ | 〇 | 〇 | ||
全労済 | 〇 | 〇 |
※2024年10月時点の情報です。
※入力時間は筆者が実際に試した実績ですので、目安として参考ください。
この表を見ても、上位3サイト(保険の窓口インズウェブ、保険スクエアbang!、価格.com)は、ほとんどの評価上位の保険会社が加盟していることがおわかりいただけるかと思います。
正直なところ、1~2社ぐらいしか差がなく、上位保険会社はこの3サイトであれば参加しているので、どこを申し込んでも同じです。
そうなると逆に迷ってしまうかもしれませんが、一番歴史があり安心実績の「保険スクエアbang!」を筆者はオススメします。
※保険会社からの営業電話は一切ありません。
6.まとめ
以上、車両保険にと保険料ついての解説を終了しますが、いかがでしたか?
おそらく「少し難しい感じがしたけど、結果的にはお得に車両保険つきの保険加入ができそうだ」と思ったのではないでしょうか。
最後にまとめると
- 車両保険を付けると大幅に保険料が上がる
- ほとんどが車両保険を必要とする人である=車両保険がいらないということはない
- 車両保険付きでお得な自動車保険に加入するには、自動車保険一括見積もりを利用する
ということになります。
特に最後にご紹介した自動車保険一括見積もりに関しては、誰もが簡単に利用することができ、さらに車両保険による保険料アップを無視できるほどに保険料が安くなる場合が多いため、ぜひ一度ご利用くださいね。
必ずあなたの予想を超えた保険料で、満足のいく車両保険つきの自動車保険に加入することができますよ!
【裏技】愛車を10円以上高く売る方法
車の乗り換え等で売却を考えている時、そのままディーラーに下取りしていませんか?
答えがYESな人は30秒時間をください。
10万円以上得するかもしれません!
ディーラーよりも高く売る方法・・・それは「カーセンサー」を使うことです。
カーセンサーを使うと、最大10社の査定額を比較できます。
各社が買取額を競ってくれるため高く売れるわけです。
もちろん、希望の売却額に届かなければ売らなくてもOK!